2010年07月21日

29歳になりました



昨日で、29歳になったアタシ。


3人ほどメールで祝福の言葉をいただいて、


アタシもまんざら忘れられた存在ではないことに気づく。


会社の連中からは、祝福の言葉はなかったけれど。


逆に頂戴する方がうぜぇ。


入院前に、バカ社長から色々言われて、


この会社も長くないなと思ったところだから。


来年あたりにリクルートを真剣に考えなければ。


ただでさえ小さい会社だから、


アタシが抜けてしまったら多分日々の業務に支障が出るだろう。


でも、そんなこと知ったこっちゃねぇ。


それすら理解できずに、会社が置かれている現状を理解できず、


売り上げが悪いのは、ひたすらアタシのせいにするんだから。


おまけにボーナスカットまで言い出しやがった。


ハッキリ言って、モチベーションは下がる一方。


日々、一生懸命頑張っているつもりなのに、販売以外の業務は一切考慮してくれない。


そもそも数字しか見てないから。


外部環境・内部環境、及び時節なんか関係ないんだわ。


あのバカにとっちゃ。


そんなことが続いていれば、一生懸命仕事しているこっちがバカバカしいわ。


もっと報われる職場に就職したいわね。金銭的なもの以前に。


といった会社の愚痴はともかく、来年で30歳になるのを控えて、


次の仕事を考えましょうか。


 


結局、昨日はひとりで祝杯をあげてたの。


実は、今も飲みながら日記を更新しているんだけど。


書いていたら、何だかムカムカしてきてねぇ・・・。


愚痴で始まっちゃったワケなのよ。


そうしてストレスがたまる一方で、週一日しかない休みはとても貴重。


だって、休みでもなければ、お化粧して外を出歩けないでしょ?


仕事から帰ってくるのは、だっていつも8時過ぎだし。


それで化粧して、着飾っても、晒すところもなければ、


撮影会をしても、室内では巧く撮影できない。


一番良いのは、日中、それもクルマの中が一番。


というわけで、撮ってみました。


さすがに、全身は自宅じゃないとムリだけど。


今日は、一日まったりしたかったから、マニキュアまでは塗らなかったけど、


やっぱり何度かやっていくうちに、化粧のコツというか、


こうしたら、こうなるってのが分かってきたような気がする。


あとは、カラーバリエーションを増やしていけば、もっともっとおもしろくなると思う。


にしても、こうして自分がキレイ(他人がどう思うかはともかくとして)になるのはウレシイ。


つい1年ほど前は、化粧するなんて全く考えていなかったのにね。


ああ、これがせめて学生時代だったら、もっと好き勝手できたのにね。


大学生活も、もっともっと華やかなものになってただろう。


なんて、後悔しても遅いけど。


だったら、仕事ももっと真剣に探せば良かったじゃないかってことになっちゃうし。


それはともかく、先日大須を闊歩したのは、前述の通りだけど、


実際、女の子でもちょっと勘弁ってのも居る。


そういうコを見ると、アタシの方がイケてるじゃんって思うのは、果たして奢りかしら。


まあいっぺん、そういうコ(化粧男子)が集まるところに行ってみないと


何とも言えないかもしれなけどね。


齢29にもなって、今一番の興味が“化粧”、“キレイになること”なんて、


アタシも変わったモノね。


また、大学にも顔を出すつもりだけど(笑)



  

Posted by あやしみゆき at 00:00Comments(0)