2012年09月16日
バカをバカバカしく、一生懸命、やれるところまで。
仕事が’(ほぼ)決まったこともあって、
仕事が始まる9月24日まで、最後の夏休み(笑)を満喫している。
というわけで、昨日は東京までTwitterのオフ会に参加してきたw
今回のオフ会は、主催者でもあるYちゃんのフォロワーさんが
2000人を超えたことを記念して、秋葉原のクラブハウスを貸し切って行われた。
ちなみに、Yちゃんは「女装・コスプレイヤー」クラスタ。
したがって、当日の参加者はアタシも含めて、
「女装・コスプレイヤー」さんがほとんど。

※中央のオレンジ服を着ている方が主催のYちゃん。
ステージ上のコスプレイヤーさんは、スタッフとして会場に華を添えてくださいました。
アタシも久々に、仲間にお会いすることができて、
とてもテンションが上がってしまったw
それは、参加者も同様でかなり良い感じにできあがっておりますw

※ショートコント「初音ミクと巡音ルカによる、面接試験」

※巡音ルカに跪く、鏡音リン

※今度は逆に、初音ミクに跪く巡音ルカ

※鏡音リンちゃんとレンくん
以上、すべて男でございますwww
例え男性であっても、可愛い人は本当に可愛い。
彼らは純粋に「可愛くなりたい」という思いがあって、日頃から努力しているんだと思う。
しかも、コスプレはあくまでコスプレであって、
アタシと同様に普段から女性の格好をしている人も多い。
それは、Yちゃんも同様で、オフ会が終わったあと、
普通に女性ものの服を着て出てきた。
だから、アタシから言わせると、
彼らは「コスプレもできる」のであって、
あくまで「可愛くなりたいから、可愛い服を着ている」のである。
もちろん、中には、BL(ボーイズラブ好き)MtFや恋愛対象が男(の娘)という方もいらっしゃる。
ただ、オカマさんとかニューハーフ的な人はいなかった。
この辺の括り(別に括り必要はないのだけれど)は難しい。
ただ、これだけは間違いなくいえるのは、みんな『一生懸命』であること。
女装にしても、コスプレにしても、決してネタとか、宴会芸とか、そんな風に思ってはいけない。
本気なんですよ。それこそ、アタシも「やりたい!!」って思えるぐらい。
Yちゃんは、自前で写真集も出すぐらいだから、その気合いの入れ様はハンパない。
しかも、本職の経験を活かして、可愛くなりたい男の娘のためのSNSまで立ち上げてしまった。
端から見たら、「バカ」なことかもしれない。
でも、アタシも含め彼らは楽しんでやっている。
しかもやるんだったら、徹底的に一生懸命。それも、バカバカしく。
オフ会の参加者は、学生だったり、社会人だったり、もちろんフリーターもいる。
普段はちゃんと勉強し、仕事をこなし、普通に生活している人たち。
Yちゃんだって、アタシよりちょっと年上だけど、ちゃんと毎日仕事している。
そんな人たちが一堂に会して、バカバカしく一生懸命振る舞うなんて機会は非常に少ない。
さらに、特殊な(?)趣味の持ち主ばかりだから、余計に。
まあ、東京では月1に「プロパガンダ」と呼ばれる催しがあるのだけれど、
間違いなく今日のような雰囲気ではないね。
だから、そんな貴重な機会を一生懸命楽しまなくては損だ。
この先どれだけ、こんなことができるのか分からない。
でも、やるんだったら、一生懸命、やれるところまでやりたい。
楽しくもあり、却って勇気をもらったような。
そんなオフ会でした。
仕事が始まる9月24日まで、最後の夏休み(笑)を満喫している。
というわけで、昨日は東京までTwitterのオフ会に参加してきたw
今回のオフ会は、主催者でもあるYちゃんのフォロワーさんが
2000人を超えたことを記念して、秋葉原のクラブハウスを貸し切って行われた。
ちなみに、Yちゃんは「女装・コスプレイヤー」クラスタ。
したがって、当日の参加者はアタシも含めて、
「女装・コスプレイヤー」さんがほとんど。

※中央のオレンジ服を着ている方が主催のYちゃん。
ステージ上のコスプレイヤーさんは、スタッフとして会場に華を添えてくださいました。
アタシも久々に、仲間にお会いすることができて、
とてもテンションが上がってしまったw
それは、参加者も同様でかなり良い感じにできあがっておりますw

※ショートコント「初音ミクと巡音ルカによる、面接試験」

※巡音ルカに跪く、鏡音リン

※今度は逆に、初音ミクに跪く巡音ルカ

※鏡音リンちゃんとレンくん
以上、すべて男でございますwww
例え男性であっても、可愛い人は本当に可愛い。
彼らは純粋に「可愛くなりたい」という思いがあって、日頃から努力しているんだと思う。
しかも、コスプレはあくまでコスプレであって、
アタシと同様に普段から女性の格好をしている人も多い。
それは、Yちゃんも同様で、オフ会が終わったあと、
普通に女性ものの服を着て出てきた。
だから、アタシから言わせると、
彼らは「コスプレもできる」のであって、
あくまで「可愛くなりたいから、可愛い服を着ている」のである。
もちろん、中には、BL(ボーイズラブ好き)MtFや恋愛対象が男(の娘)という方もいらっしゃる。
ただ、オカマさんとかニューハーフ的な人はいなかった。
この辺の括り(別に括り必要はないのだけれど)は難しい。
ただ、これだけは間違いなくいえるのは、みんな『一生懸命』であること。
女装にしても、コスプレにしても、決してネタとか、宴会芸とか、そんな風に思ってはいけない。
本気なんですよ。それこそ、アタシも「やりたい!!」って思えるぐらい。
Yちゃんは、自前で写真集も出すぐらいだから、その気合いの入れ様はハンパない。
しかも、本職の経験を活かして、可愛くなりたい男の娘のためのSNSまで立ち上げてしまった。
端から見たら、「バカ」なことかもしれない。
でも、アタシも含め彼らは楽しんでやっている。
しかもやるんだったら、徹底的に一生懸命。それも、バカバカしく。
オフ会の参加者は、学生だったり、社会人だったり、もちろんフリーターもいる。
普段はちゃんと勉強し、仕事をこなし、普通に生活している人たち。
Yちゃんだって、アタシよりちょっと年上だけど、ちゃんと毎日仕事している。
そんな人たちが一堂に会して、バカバカしく一生懸命振る舞うなんて機会は非常に少ない。
さらに、特殊な(?)趣味の持ち主ばかりだから、余計に。
まあ、東京では月1に「プロパガンダ」と呼ばれる催しがあるのだけれど、
間違いなく今日のような雰囲気ではないね。
だから、そんな貴重な機会を一生懸命楽しまなくては損だ。
この先どれだけ、こんなことができるのか分からない。
でも、やるんだったら、一生懸命、やれるところまでやりたい。
楽しくもあり、却って勇気をもらったような。
そんなオフ会でした。