2015年05月06日
人間環境大学へ帰ってきたよ!
岡崎市本宿町にある人間環境大学。
開講は確か2000年4月。
私は2期生で入学しましたので、2001年4月の入学です。
それから、研究生、大学院生を経て7年間お世話になった大学です。
卒業後も、ちょいちょい遊びに行っていましたが、
今回は“お仕事”としてお呼ばれしました。
何でも事務局で使っていた
NAS(ネットワークHDD)の電源が入らなくなって、データが取り出せなくなったので
何とかして欲しいとご依頼をいただきました。
基本的にはばらしてHDDをUSB化してパソコンにつなげて良し・・・
なんですが、NASの多くは、Linuxで動かされているので、
そのままパソコンにつなげても中身をのぞくことは出来ません。
というわけで、パソコンをCD-ROMからLinuxをBoot。
その状態でHDDを接続すると、中身がほーらwww
あとは、これをパソコンに保存して、データの取り出し完了です。
岡崎の某ショップへ持っていったら、
診断料:5000円、成功報酬:35000円って言われたらしいです。
しかも、データが帰ってくるのは一週間後。
ちな、私の場合は卒業生価格ということで、10000円でお受けいたしました。
さらに、作業はその場やりましたので即日完了。
とーいうところが、私の強みだったりします。
作業している間に、学生時代にお世話になった先生とも少しお話させていただきました。
ひょっとしたら、今後も大学とは長いつきあいになりそうです。
そういえば、9月に大規模な同窓会があるみたいですので、
今から楽しみです。
Posted by あやしみゆき at 19:18│Comments(0)
│ビジネス