2014年11月10日
冬の装い
アタシの仕事に、ユニホーム等というものは存在しません。
その昔、勤め人だった時は、ある程度空気は読んでいましたが、
あーだこーだ難癖をつけられてイライラしたこともありました。
しかし、今はそんなこと気にする必要はありません。
必要はないから、ちょっと前髪染めてみたりしちゃったんですけど(;^ω^)
昔から、
『外観じゃなくて中身をみてくれよ!』
と主張するような好青年(?)でしたのでね、
それがそのまま大きくなってしまったというか・・・。
でも、よもや好きな格好で仕事ができる環境になるとは思いもよりませんでしたよ。
結局、それがアタシの個性ですからね。
個性を主張しすぎると、叩かれるのが世の常ですんで。
だから、アタシも我慢する(空気を読む)場面が多々ありました。
今でも、空気を読む場面はありますが、当時に比べればまだ生きやすい・・・。
こと、オタクともなりますと、世の中の風当たりはあまりよろしくありません。
様々な活動を経て、ある程度は市民権を得ることができましたが、
『キモイ』
と思われることもしばしばです。
アタシが高校生の頃は、面と向かって『キモイ』と言われましたからね。
しかも、名前も知らない後輩(男子)から。
何かの歌詞じゃないですけど、
『好きなものは好き』と言えば言うほど、自分を苦しめるのがその当時でした。
あれから10年余り経ちました。
当時、アタシをキモイと言い放った連中はどうなったか知りませんが、
アタシはこうして皆様に受け入れていただくことができました。
オタク(と、自分のことを言っていいのかわかりませんが)だったり、ロリータファッションであったり、
それでも、アタシの本質をご理解いただいているので、
『好きなものは好き!』
と大いに主張させていただいています。
さて、ここからは本題。
すっかり寒くなりまして、冬の装いをすることにしました。
そこで、引っ張り出してきたのがこちら。

つなぎです。
大学生の頃、毎日着ていくファッションに困って、
「オーバーオールだったら、上下考える必要ないじゃん!」からスタートして、
「つなぎってかっこいいんじゃね?」から、
「せっかくだから、F1でスタッフが着ているようなものにしようぜ!」というわけで、
F1でメカニックスタッフが着用しているつなぎ(もちろん、レプリカ)を着用するようになりました。
これは、その当時のもの。
10年ぐらい前ですが、未だにしっかり着ることができています。
ブランドは「メルセデスベンツ」ですが、このほかに「フェラーリ」、「BMW」がございます。
サイズも大きめで、この下にジャージやフリース等と言った防寒具も着ることもできます。
それらをこのつなぎで隠してしまうわけですので、何かと便利です。
しかも、もともとは作業着ですから、このまま仕事してもOKです。
このまま、とあるビジネス交流会に参加すると、他の業種に間違えられる可能性がありますが、
まあ良いんじゃないですかね?
『好きなものは好き!』ですから。
そこで、今更ながら購入してきたものがあります。

星奈ちゃんのパーカーに・・・

星奈ちゃんの肩掛け。
ほら、クルマがアレですから。

装いもアレにしなきゃ。
合い言葉は
『好きなものは好き!』です。
お忘れなく。
だからといって、星奈ちゃんのコスプレはしませんのであしからず。
その昔、勤め人だった時は、ある程度空気は読んでいましたが、
あーだこーだ難癖をつけられてイライラしたこともありました。
しかし、今はそんなこと気にする必要はありません。
必要はないから、ちょっと前髪染めてみたりしちゃったんですけど(;^ω^)
昔から、
『外観じゃなくて中身をみてくれよ!』
と主張するような好青年(?)でしたのでね、
それがそのまま大きくなってしまったというか・・・。
でも、よもや好きな格好で仕事ができる環境になるとは思いもよりませんでしたよ。
結局、それがアタシの個性ですからね。
個性を主張しすぎると、叩かれるのが世の常ですんで。
だから、アタシも我慢する(空気を読む)場面が多々ありました。
今でも、空気を読む場面はありますが、当時に比べればまだ生きやすい・・・。
こと、オタクともなりますと、世の中の風当たりはあまりよろしくありません。
様々な活動を経て、ある程度は市民権を得ることができましたが、
『キモイ』
と思われることもしばしばです。
アタシが高校生の頃は、面と向かって『キモイ』と言われましたからね。
しかも、名前も知らない後輩(男子)から。
何かの歌詞じゃないですけど、
『好きなものは好き』と言えば言うほど、自分を苦しめるのがその当時でした。
あれから10年余り経ちました。
当時、アタシをキモイと言い放った連中はどうなったか知りませんが、
アタシはこうして皆様に受け入れていただくことができました。
オタク(と、自分のことを言っていいのかわかりませんが)だったり、ロリータファッションであったり、
それでも、アタシの本質をご理解いただいているので、
『好きなものは好き!』
と大いに主張させていただいています。
さて、ここからは本題。
すっかり寒くなりまして、冬の装いをすることにしました。
そこで、引っ張り出してきたのがこちら。

つなぎです。
大学生の頃、毎日着ていくファッションに困って、
「オーバーオールだったら、上下考える必要ないじゃん!」からスタートして、
「つなぎってかっこいいんじゃね?」から、
「せっかくだから、F1でスタッフが着ているようなものにしようぜ!」というわけで、
F1でメカニックスタッフが着用しているつなぎ(もちろん、レプリカ)を着用するようになりました。
これは、その当時のもの。
10年ぐらい前ですが、未だにしっかり着ることができています。
ブランドは「メルセデスベンツ」ですが、このほかに「フェラーリ」、「BMW」がございます。
サイズも大きめで、この下にジャージやフリース等と言った防寒具も着ることもできます。
それらをこのつなぎで隠してしまうわけですので、何かと便利です。
しかも、もともとは作業着ですから、このまま仕事してもOKです。
このまま、とあるビジネス交流会に参加すると、他の業種に間違えられる可能性がありますが、
まあ良いんじゃないですかね?
『好きなものは好き!』ですから。
そこで、今更ながら購入してきたものがあります。

星奈ちゃんのパーカーに・・・

星奈ちゃんの肩掛け。
ほら、クルマがアレですから。

装いもアレにしなきゃ。
合い言葉は
『好きなものは好き!』です。
お忘れなく。
だからといって、星奈ちゃんのコスプレはしませんのであしからず。
Posted by あやしみゆき at 22:12│Comments(0)
│ビジネス