2014年05月20日
Toyoはしごナイト-再び-
アタシが初めて『Toyoはしごナイト』に参加したのは4年前。
あのとき、アタシは豊川に住んでいて、
たまたまTwitterで『Toyoはしごナイト』の開催を知り、
そして、たまたまフォロワーさんだった黒柳姉妹にストーカーされ、
挙げ句、アタシをチラ見していたTwitterの地元をフォロワーらさんとオフっちゃった、
非常に思い出深いイベントでございます。

※4年前、まだ30代だった黒柳姉妹www

※残念ながら現在ではほとんどご縁がなくなってしまいましたが
ですのでね、今年も気合いを入れて参加をしてきたわけでございます。

本日は、地毛でやってみましたが、ヘッドドレスを用いることで、無理矢理可愛くしているような印象が・・・(^▽^;)

メイン会場(?)の駅前広場。
Toyoはしごナイトの鉄則としては、はしごするのが面倒くさくなったら、ここでぐだぐだすると。
そうすれば、たぶん、いや、きっと誰かいるからwww
あのときだって、ひとりで参加して、つぶやきまくって移動したら
結果的にストーカーしてくれたんだよね(笑)
とりま、はしごしますかw

最初は大橋通の『羽子吾』さん。
ここの若旦那とは、以前『東三河の酒蔵を知る会』でご縁をいただき、
よくよく話を聞くと、同い年で、しかも、私の古い友人をご存じであったということもあり、
お邪魔させていただきました。
久々に寿司をいただきましたが、鰻の握りは絶品でございましたwww

次は『HONOKA』さん。
BNI手筒チャプターメンバーでもある早川さんが統括マネージャーを務めているイタリアンのお店でございます。

メニューはトマトソースのパスタでございましたが、
これがビールに良く合うんでございます。
コースターが実は金券になっていたのですが、結局忘れてしまいました_ノ乙(、ン、)_

はしご最後のお店は、『鳥八匠』さん。
店長の浦野さんは、それこそTwitter時代からのお知り合い。
以前は西駅のお店にいらっしゃったのですが、こちらに移動になりました。

焼き鳥があまりに美味しかったので、チケットとは別に追加注文してしまいましたw
なんだかんだ言って、駅前で知っているお店が増えたので、毎回どこへ行こうか悩むんですよね。
こういう機会(?)じゃないとお伺いできないのでね(笑)

〆は駅前広場。ここから、黒柳姉妹も参加。
あれから、お二人にはお子さんも生まれてねぇ、
まったくあの頃を思えば考えもしなかったでございますよ。
さらに、BNI『ええじゃないか』チャプターの上野さんとも合流。
なんだかんだ言って、よくお会いしますwww

さらに森田さんも参戦。

森田さんもまた、アタシを発掘してくれた恩人でございます。
他にも、Toyoはしごナイトを企画した『プライズメント』の宮本さんや、
ル・プランタンの川西さん、中部ガス不動産の佐藤さんといったBNIメンバーともお会いすることができました。
残念ながらアタシは午後9時半には撤退してしまいましたが、今年も楽しいToyoはしごナイトでした☆
あのとき、アタシは豊川に住んでいて、
たまたまTwitterで『Toyoはしごナイト』の開催を知り、
そして、たまたまフォロワーさんだった黒柳姉妹にストーカーされ、
挙げ句、アタシをチラ見していたTwitterの地元をフォロワーらさんとオフっちゃった、
非常に思い出深いイベントでございます。

※4年前、まだ30代だった黒柳姉妹www

※残念ながら現在ではほとんどご縁がなくなってしまいましたが
ですのでね、今年も気合いを入れて参加をしてきたわけでございます。

本日は、地毛でやってみましたが、ヘッドドレスを用いることで、無理矢理可愛くしているような印象が・・・(^▽^;)

メイン会場(?)の駅前広場。
Toyoはしごナイトの鉄則としては、はしごするのが面倒くさくなったら、ここでぐだぐだすると。
そうすれば、たぶん、いや、きっと誰かいるからwww
あのときだって、ひとりで参加して、つぶやきまくって移動したら
結果的にストーカーしてくれたんだよね(笑)
とりま、はしごしますかw

最初は大橋通の『羽子吾』さん。
ここの若旦那とは、以前『東三河の酒蔵を知る会』でご縁をいただき、
よくよく話を聞くと、同い年で、しかも、私の古い友人をご存じであったということもあり、
お邪魔させていただきました。
久々に寿司をいただきましたが、鰻の握りは絶品でございましたwww

次は『HONOKA』さん。
BNI手筒チャプターメンバーでもある早川さんが統括マネージャーを務めているイタリアンのお店でございます。

メニューはトマトソースのパスタでございましたが、
これがビールに良く合うんでございます。
コースターが実は金券になっていたのですが、結局忘れてしまいました_ノ乙(、ン、)_

はしご最後のお店は、『鳥八匠』さん。
店長の浦野さんは、それこそTwitter時代からのお知り合い。
以前は西駅のお店にいらっしゃったのですが、こちらに移動になりました。

焼き鳥があまりに美味しかったので、チケットとは別に追加注文してしまいましたw
なんだかんだ言って、駅前で知っているお店が増えたので、毎回どこへ行こうか悩むんですよね。
こういう機会(?)じゃないとお伺いできないのでね(笑)

〆は駅前広場。ここから、黒柳姉妹も参加。
あれから、お二人にはお子さんも生まれてねぇ、
まったくあの頃を思えば考えもしなかったでございますよ。
さらに、BNI『ええじゃないか』チャプターの上野さんとも合流。
なんだかんだ言って、よくお会いしますwww

さらに森田さんも参戦。

森田さんもまた、アタシを発掘してくれた恩人でございます。
他にも、Toyoはしごナイトを企画した『プライズメント』の宮本さんや、
ル・プランタンの川西さん、中部ガス不動産の佐藤さんといったBNIメンバーともお会いすることができました。
残念ながらアタシは午後9時半には撤退してしまいましたが、今年も楽しいToyoはしごナイトでした☆
Posted by あやしみゆき at 00:00│Comments(0)
│日記