2010年09月11日

トーキョー。①


パイオニアの内覧会で発生した事件・・・。


といっても、事件だったのはアタシではなく、


むしろパイオニアの方だったかもしれない。


アタシは、むしろその状況を楽しんでいたというか・・・。


それは追々お話しするとして、


念願(?)女装ファッションでの東京デビューのお話を


何回かに分けてお話ししようかと。


今回の目的は、あくまでも会社の主要取引先のひとつである


AV機器メーカー「パイオニア」の新製品内覧会に出席するため。


そのための旅費は、もちろんパイオニアが出してくれたの。


新幹線で行くと仮定して、現ナマでいただく。


折角東京へ行くんだから、向こうの友達(画伯&侍)と飲めれば・・・


と思って、二人に相談。無事、参加できると言うことだったので、


それらも考慮してスケジュールを組んだの。


だったら、少しでも飲み代を稼ぐために、


東京へは新幹線ではなく、高速バスを利用して行くことにする。


すると、大体1万円ぐらいトクをするから。飲み代には十分。


というわけで、出発は7日(火)25:40分。


※正確には翌8日(水)1:40


問題は、どうやってその時間に出発地点である


「豊橋信用金庫豊橋駅前支店」に行くか、ということ。


※アタシは豊川市民


そして、化粧はどうするか、ということ。


前者は、最悪名鉄の終電に乗って豊橋駅へ向かい、


時間まで駅前のマックで粘るという案。


結局、おとんに相談したら送ってくれるということになり、


ほっと胸をなで下ろす。


ただ、帰りは迎えにこれない(9日(木)5:00豊橋着)


と言うことなので、実家までアタシのクルマで行き、


そこから送ってもらうことに。


送ってもらった時に、折り畳みの自転車を


駅前の無料駐輪場に仕込んでおく。


つまり、帰りはそれで実家→クルマ→自宅、ということ。


自転車で自宅(豊川)へ行くよりかは全然マシだから。


さて、後者をどうするか。


向こう(東京)についた時に、


化粧をする時間及びスペースがあるか、というのが問題。


特に場所ね。公衆の面前で男が化粧ってどうなの?って


抵抗があったから、考え込んじゃった。


結局、悩んでもしょうがないので、化粧をして出発することにした。


車中泊だから、化粧崩れや肌の状態が気になったけど、


まあ良いかと腹をくくることにする。


そんなアタシの格好を見て、おとんは呆れるやら、どうでもいいやら。


何にせよ、理解あるおとんで助かります。


というわけで、1:40、豊橋を発ちました。


バスの中は至って快適。


足下も広々して、リクライニングもかなりたおすことができるから、


全身を伸ばした格好で、リラックスして寝ることができました。


そうえいば、途中休憩のために寄った


牧ノ原PAでおもしろいことが。


アタシが、「男子トイレ」から出てきたら、


トイレに入ろうとしたおっちゃんが、アタシを見て一瞬立ち止まって、


「男子トイレ」なのか確認してたりして。


ちなみにその後に寄った、海老名PAでは、


アイシャドウがどうしても気に入らなかったので、


さっそく化粧直しをすることに。


でも、ちょっと塗りすぎちゃったorz


そんなこんなで、バスは順調に運行して、


結局到着が予定よりも1時間早くなっちゃった。


予定では、7:50のハズだったのが、7:00頃着。


内覧会の受付は、10:30。


その間、どうしようかねぇ・・・。


それよりも、雨が降ってきちゃったじゃない・・・。


※?へ続く






Posted by あやしみゆき at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。