2010年06月26日

痛車



なーんか、抜け殻みたいに、気力が湧かない。


晩ご飯もどうしようかと思ったけど、


結局作るのが面倒くさくて、


チューハイ&ビスケットという始末。


そりゃ、立ちくらみもするわ。


かといって、何か強烈に食べたい!ってモノもないし。


お腹は空いているんだけど、惰性で食べてるってところ。


でも、不思議なことに毎日の日課は続けているの。


だって、止めちゃうとそれはそれで気になってしょうがない。


例え疲れていようと、お腹が空いていようと


やり遂げるアタシはまだ立派なのかな?


「怪物王女」再びアニメ化!今冬発売13巻限定版DVDで


http://<wbr/>news.mi<wbr/>xi.jp/v<wbr/>iew_new<wbr/>s.pl?id<wbr/>=125579<wbr/>5&media<wbr/>_id=86


クルマのデザイン、変えてしまおうかしら。


なんかね、最近ね、結構派手なの多くなってきたなぁって思っちゃうの。


元ネタがやっぱり、色鮮やかなものが多いから必然的にそうなっちゃうのかもしれないけど、


そう考えると、アタシの『HMI-MCV21X』はちょっと地味かなぁなんて思ったりする。


別に、今のデザインに不満はないのだけど、


もうちょっとインパクトがあるとウレシイかなって気もする。


といっても、一般的に考えれば、


あんだけ貼ってある時点で十分インパクトはあるんだけど。


ま、『怪物王女』をテーマに選んだ時点で、原画の関係などで


なかなか難しいことは承知していたんだけど。


それでも、結構やりきった感じはあったの。


今年に入って、ルーフも貼って、


これ以上やるところはないわよね、って思っていたの。


でも他の痛車を色々見るとね、


特に背景がグラフィカルで格好良いなぁって思うようになっちゃって。


今年貼った時に、黒のラインは入れてもらったけど、


他に何かやりようはないかなぁなんて悩んじゃって。


今思っているのは、フロントドアのメッセージを剥がして


フロントフェンダーからリアフェンダーにかけて何かライン的なものを入れるか、


それとも、メッセージはそのままに、やはりフロントフェンダーのタイヤ周りから


血しぶきみたいなものを貼っていくか。


あと、トランクの部分も、今のロゴを剥がして、


何か別のものを貼ろうかなんて考えてるんだけど。


いかんせん、グラフィックソフトがもっと使いこなせたら、


多少無理な図柄でも修正することができそうなんだけど。


そこか一番のネックかな。


結局、今のやつだって、本からスキャンして慣れないPhotshopで切り抜いて、


そのまま貼ったって感じだから。


なんか凝ったことができたらいいんだけど。


そうすると、デザイナーに依頼するとかなって、費用がかさみそう。


同級生のイラストレーター(通称:画伯)は、


「10万でやってやるよ」なんて言ってたけど、


ちょっとかかりすぎじゃない?


だったら、自分で何とかするわ。


とにかくデザインだけよ、悩みは。


貼るのはいつものところでお願いすれば良いんだから。


うーん、どうしましょ。






Posted by あやしみゆき at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。