2010年06月22日

テレビのない生活



http://<wbr/>news.mi<wbr/>xi.jp/v<wbr/>iew_new<wbr/>s.pl?id<wbr/>=125127<wbr/>8&media<wbr/>_id=4


あまり政治に関しては、口をだしたくなかったのだけど、


いい加減、バカバカしくなってきたので、ちょっとお話ししてみることにする。


ギリシャの財政危機を目の当たりにして、


日本もいよいよヤバイかもよ?というのが正直なところ。


故に管首相は、「超党派で議論を行いたい」と提案している割には、


自民党をはじめとして、ほぼすべての政党がそっぽを向いてしまった。


日本の財政危機ってもはや国難だと思うんだけど、


その国難に対して、一致結束して問題解決に当たるのが普通じゃない?


なのに、どの政党も足の引っ張り合い。


財政再建も政争の具になっちゃって、議論すらされないのはもはや異常。


そもそも、財政危機に陥れた一番の責任政党である自民党が


その責任をすべて民主党に押しつけようとする姿は、呆れかえってしまうわ。


「バラまき、バラまき」って、そのバラまきを連発したのはどこのどいつかしら?


「政治と金」だって、そもそも自民党だって同じコトじゃない。


むしろ、自民党が一番ひどかったのではなくて?


それすらも、棚に上げて何かあれば、「政治と金」。


結局、今の自民党って、建設的な議論を提案しても、


んなことはさしおいて、「バラまき」批判、「政治と金」問題をとりあげて、


揚げ足取ることばっかりやってるんじゃないの。


だから、いつまでたっても、支持率が上がらないのよ。


小泉jrもにたような話しかしないしね。


もっとも、2000年に入って一番の悪人は小泉のような気もするけど。


引っかき回すだけ引っかき回して、自民党総裁の任期がきたから、首相も辞めるって、


ホント国民をバカにしたような話でしか思えないんだけど。


日本国のことを考えるんだったら、次の衆院選(当時)まで首相を続けるべきじゃなくて?


アタシもムカシは自民党を支持していたんだけどねぇ、


今は民主党を支持せざるを得ないのよ。


とりあえず、政治を前に進めてくれるって意味でね。


本当は、ちゃんとした保守政党があればすぐにそっちを支持したい。


でも、今の日本にはそんなのないし。


「たちあがれ日本」なんかすげぇ微妙。たぶん、アレ皆落ちるわよ。


「新党改革」も何がしたいかわからないし。


バカな話、筋が通っている考えると、「社民党」と「共産党」ぐらいかしらね。


相変わらず、夢の住人だから。


消費税の議論だって、本当はしなきゃいけないのよ。


これ以上、税収は期待できないんだから。


だから、ある意味、管首相の言い分もわかる。


ところが、一斉に「反対!反対!」でしょ。


議論すら許されない。


かといって、打ち出の小槌なんかあるわけないし、


社会保障費と医療費のなおいっそうの増大は目に見えてる。


税制の抜本改革はしなきゃいけない。


でも、周囲はそれをさせまいと、足のひっぱりあい。


議論は進まない。支出は増える。


こうなれば、近いうちに日本も財政危機に陥るわね(もう陥ってるかもしれないけど)


んで、そのときは、また責任のなすりつけ合いでしょ?


ホント、バカバカしい。


どうして、この直面している国難に一致結束して当たろうと考えてくれないのかしら?


ワールドカップ日本代表も、ひとつになることでカメルーンを撃退したし、


オランダ戦は残念だったけど、1失点でくい止めたじゃない。


みんながひとつになって事に当たれば、日本は結構やる民族なのよ。


それなのに、点でバラバラで。


なおのこと、天皇陛下にお出ましいただいて、その威光の下、政治でもやる?


だったら、一致結束してくれるんじゃない?明治期みたいにさ。


まあ、ともかく今の政界にはホント辟易するわ。


今日の党首討論だって、悪口の言い合いじゃなかったかしら?


どこか討論なのか教えて欲しいわ。


これでさ、もし参院選で民主党が負けたら、また政界が混沌としそう。


そうなれば、日本はますます沈んでいくわね。


明日、アタシの部屋からテレビがなくなります。


『KURO』がなくなる喪失感もさることながら、テレビがなくなることのほうが重いかも。


とっても、昨日話したように、見ているモノといえば、ニュースかスポーツ。


ドラマはくだらないし、映画は見る時間がない。


バラエティはどうでもいい、ワイドショーはバカバカしい。


ちなみに、見るったって、真剣に見ているわけではないのよね。


この前のワールドカップ、日本×オランダ戦だって、


とりあえずそのチャンネルにしただけで、


専ら、BGV(バックグラウンドビデオ)って感じよ。


ということは、それをBGM(バックグラウンドミュージック)に変えてしまえばいいんだけど、


できることなら、ニュースは聞きたいのよ。


さしあたって、一日の世間の動きを把握したいから。


でも、アタシのオーディオ・システム、ラジオチューナーはついているんだけど、


アンテナがへっぽこだから、AMが全然入らない。


こんなんだったら、小さいラジカセでも買ってこようかしら?なんて思っちゃうんだけど、


それももったいないような気がするし・・・。


そこで、インターネットラジオなんてどうだろうという思ったのよね。


すなわち、iPhoneをインターネットラジオの受信端末にして、


mrantzのiPodレシーバーにBluetoothでぶっ飛ばして、オーディオシステムで鳴らすと。


そこで、iPhoneにイントールしたのが、『ClockRadio』というアプリ。


115円と安価で、『SHOUTcast』からチャンネルを拾うんだけど、


何せアホみたいにチャンネルがあるんで、訳が分からない。


あと当然(?)のコトながら音楽中心なので、MCがないのもちょっと・・・。


仮にあったとしても、外国語ばかりダヨネ。


それと、さっき『vTunerRadio』なるものとインストールしてみたの。


こっちは日本語対応だから、まだ試聴してないけど、良いかもしれないわ。


さしあたって、今朝は『Kikeru radio』から『超!A&G』を聴いていたの。


ニュースはなかったけど、MCがあるからよし。


ところがね、ちょっとショックなことがあって、


今日『iOS4』が公開されたでしょ?


だから、さっそくアップグレードしたんだけど、


もともとインストールしてあったアプリのいくつかに不具合が発生するの。


起動しなかったり、突然落ちたり。


再インストールすることで何とかなるモノもあったけど、


『Kikeru radio』は、そもそも『iOS4』に対応してないらしくて、超ショック!


早いところ、アップデートして欲しいわ。


とりあえず、それまでは他のインターネットラジオで凌ごうかしら。


そうして、テレビのない生活があたりまえになったら、


わざわざテレビを買う必要もなくなるから、一石二鳥なような気がするんだけどね。


本当は、東海地方でも、IPサイマル放送してくれればいいんだけど。






Posted by あやしみゆき at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。