2010年05月13日

東京遠征記?~東小金井、画伯宅~



「chanko Dining 若」での食事会(結局飲み会とはならなかった)も終わり、


最終目的地である、東小金井の画伯宅へ転がり込んだ。


今夜の宿となる場所である。


そのまえに、近くのコンビニへ行って、お酒やら肴やらを購入。


といっても、飲むのは殆どアタシなんだけど。


加えて、サラダも忘れない。


最近ねぇ、葉っぱが無性に食べたくなるんですよ。


何故なんでしょうかね?


 


画伯宅へは、初めて入ったけど結構小綺麗に整理整頓されてました。


本職がイラストレーターなだけに、資料やらなんやらでごちゃごちゃしているかなぁなんて


勝手な想像していたけど、そんなことはなかったわね。


さてそこで何をしたかというと、特に何をする出もなく、


アタシは、サラダを食べて、酒を飲んで、肴を分け合って・・・。


そこで音楽のハナシとかしていたらしいけど、アタシにはさっぱり。


唯一仕入れた記になる情報というのが「相対性理論」。


電波的というか、退廃的というか・・・。微妙にパクッたタイトル。


結局、その後アルバムも購入したり、大のお気に入りになっちゃったけどね。


ところで、男4人集まれば、麻雀でも・・・といきたいところなんだけど、


このメンツ、アタシ以外は麻雀ができない。


だから、何をしていたかというと、トランプの「大富豪」。


結局、いつものお約束。


本当は、麻雀でもやって、少しでも良いから上達したいんだけどねー。


COMP相手じゃ、親決めから洗牌、配牌、点数計算まで全部COMPがやっちゃうでしょ?


麻雀の強い弱いというのもあるけど、対人とやってそーゆーのに慣れておきたいのよ。


仮にチョンボしても、COMPだと基本的にチョンボできないようになってるし。


それで、昨年の社員旅行の際、2回もハコッちゃったんだよねー。


麻雀の相手が欲しい・・・。


と、それはさておいて。


侍が、明日も朝から仕事ということで、午前0時過ぎに退場。


と同時に、アタシらも就寝。


つーっか、もう寝ちゃったし。アタシ。


そりゃ、前日2時間ぐらいしかねてないし、酒も入っているんだから眠たくもなるわよ。


リュックを枕に雑魚寝。


ちなみに、パジャマ代わりのジャージは持ってきた。


そして眠るときに欠かせない、アレも。アレがないと安心して眠れないのよね。


部屋の隅に、丸まってすー、すーと。


画伯と、風来人はマットレスとか敷いてその上で寝たみたいだけど、


ま、アタシはこれで何とか眠れたからヨシとするわ。


にしても、床は堅いわねぇ・・・。






Posted by あやしみゆき at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。