2013年12月11日

ど年末

春と秋に続いて、この年末にもNPO法人ほの国プロジェクト様の主催する
イベントに参加させていただくことになった。

ド年末 百儂人グルメイド祭
facebook:https://www.facebook.com/events/622309587830187/?ref_dashboard_filter=calendar

アメブロ:http://blog.livedoor.jp/honokuniproject-gurumeido/

告知動画


便乗イベントwww
ド年末百儂人グルメイド祭便乗!クルマでも良い音楽を聴こう☆の会
facebook:https://www.facebook.com/events/221171861397768/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1

秋の「ぽぷかる歩行者天国2」は個人的には散々だったので、
その悔しい思いを吹き飛ばさんばかりに、気合いを入れて参加するつもり。
ただ、会場となるこども未来館「ココニコ」さんの意向により、
ロリータファッションで参加することはNGになった。
ま、でも「男性による女性用衣類の着用」しなければ良いわけで
そこを考慮して当日のファッションを決めることにする。

さてさて、一年は早い。
でも、非常に濃い一年だった。
それもこれもfacebookと、こんなアタシでもあたたかく迎え入れていただいた
豊橋のみなさまのおかげだ。
アタシが、ロリータファッションをすること。痛車に乗ること。
やはりヒトとはかなり変わった趣味を持っていることによる後ろめたさはあった。
しかしそれが逆に、ヒトを喜ばすことになるとは思ってもいなかった。
だから、もっと積極的に外に出ることによって、もっと多くのヒトに喜んでもらおうと思った。
またそれを極める(?)ことによって、豊橋のためにならないかと思うようになり、
いずれは市議になりたいと思うようになった。

去年。まだfacebookも始めた頃でそんなにお友達がいない中、
アタシなりに気を遣って普通の格好でとあるイベントに参加したら、
「あれ?いつもの格好じゃないじゃん」ってがっかりされた。
それがとても衝撃だった。
普通は、男がロリータファッションなんてしていれば、好奇な目で見られるのは必至。
その上で、お近づきになろうなんて思わないだろう?
というのは、結局ただの思い込みであったわけで。
そうじゃない、逆なんだ。
だったら、遠慮は無用である。

そしたら、ほの国百貨店でステージに上がったり、ひょんなことからラジオに生出演したり、
んでもって『ぽぷかる歩行者天国』にもクルマとともに出展することになった。
当然のことながら、知名度も上がってきた。
まさか、アタシとしてもココまで迎えられるとは思わなかった。
ただアタシが好きでやったことが、当初は後ろめたいと思っていたことが、
逆にアタシを立てることになるなんて。
だったら、それを活かしてアタシができることをやりたい。
それが、先ほども触れた「市議になる」ことだ。

この一年、まさかそこまで考えるとは思わなかった。
というか、今まで何となく生きてきた。
何かなりたい目標もなく、
痛車もロリータファッションもただおもしろいからやってきただけ。
それがここに来て大きな転機を迎えているような気がする。

ど年末。きっと、大きな試金石になるだろう。  

Posted by あやしみゆき at 21:53Comments(0)日記